はじめまして、京都市中京区出身のさくらです。
以前、母が持っている着物を売ろうという話になり、京都で着物買取をしてくれるお店を探すことになりました。
まとめているサイトはいくつもありましたが、あっちこっちに色々なお店が書かれていて探すのがとても大変でした。
京都という土地柄なのか、着物を買い取ってくれるお店はたくさんあったので、私のように着物を売りたいと調べた人のためになればと、着物買取してくれるお店をまとめたページを作ってみました。
地元の着物買取業者を1番網羅しているページだと自信があるので、着物を売りたい方に役立てていただけると嬉しいです。
自己紹介
私の出身は中京区で、現在は親が二条城の近所に住んでいます。
高校まで地元の学校に通い、京都府内の大学を卒業しました。
有名店なのでご存知かと思いますが「森林食堂」のほうれん草キーマカレーが美味しすぎて、実家に帰るときは必ず食べてます。
機会があれば是非食べてみて下さいね!
さて、何故母が着物を売ろうと思い立ったかと言うと…私の母は趣味で長い間小原流のいけばなを嗜んでおり、着物と過ごす時間が長かったので我が家の和箪笥にはたくさんの着物が入っていました。
歳をとるにつれて着物を着る機会が減り、私もたまに花を生けますが最近の生け花では着物を着る機会も少ないので、無駄になる前に売ってしまおうという考えに至ったようです。
着物買取について
着物買取には、全部で4つの方法があります。
- 家に買い取りに来てくれる出張買取
- 持ち込んで買取してもらう店頭買取
- お店に送ると買取してくれる宅配買取
- 預けて代わりに販売してくれる委託販売
私は詐欺やトラブルが怖くて出張査定は嫌だったこと、持ち運ぶには着物の量が多かったことを理由に宅配買取を中心に検討しました。
また、作家ものや伝統工芸品、高価な帯や帯留も複数あったので、価値をきちんと理解してくれる事も条件に探すことにしました。
皆さんも状況にあわせて最適な方法を探してみてください。
それでは、京都の着物買取店を順に紹介していきます。
細かく調べるのが大変な方は全国対応の会社で知名度の高い(CMなどをやってる)着物買取業者もおすすめです。
京都の着物買取店一覧
一輝堂
- 住所:京都府京都市下京区来迎堂町723
- 電話番号:0120-529-395
- 営業時間:10:00~17:30
- 公式ページ:http://www.ikkidou.net/
- 一輝堂は着物買取のほかに、美術品や骨董品の鑑定や売却を行っている古美術商です。
無料出張買取、店頭買取の前に無料でメール査定もしてくれます。
彼方此方屋(おちこちや)
- 住所:京都府京都市仏光寺通柳馬場東入仏光寺東町112-1
- 電話番号: 075-344-4566
- 営業時間:11:00~18:00
- 公式ページ:https://www.ochicochiya.com/
- 彼方此方屋は着物を普段着として使ってほしいとの願いから、着物買取、リサイクル、かんたん着付け教室などを行っています。
洋服と着物を併用して着こなす提案なども行っている現代風なお店です。
着物でアレンジしたコーディネートも楽しめる珍しいお店です。
京都四季彩
- 住所:京都府京都市伏見区深草西浦町7-51 パレプリエ2-101
- 電話番号:075-643-7034
- 営業時間:9:00~20:00
- 公式ページ:http://www.geocities.jp/momijitosakurajp/
- 着物買取専門店の京都四季彩は着物買取専門のベテラン鑑定士が査定してくれます。
京都府及び近畿地方は出張費無料、宅配買取の場合は送料着払いで査定してくれるので余計な費用はかかりません。
質屋 丸福
- 住所:京都府京都市山科区御陵中内38
- 電話番号:075-581-0125
- 営業時間:9:00~19:00
- 公式ページ:https://www.kyoto-marufuku.jp/
- 店舗買取・宅配買取に問わず事前にお問い合わせフォームから見積り査定をしてもらえます。
丸福では着物を売るほかに、質に預けてお金を借りることもできます。
京都高級呉服買取センター
- 住所:京都府京都市山科区北花山大林町15-1
- 電話番号:0120-075-529
- 営業時間:9:00~20:00
- 公式ページ:https://www.gofuku-kaitori.com/
- 呉服を扱って50年の実績があり「特選きものコレクション」というサイトを運営する大の着物好きがオーナーを務める着物買取専門店です。
出張買取は出張費無料、宅配買取では無料梱包キットを送ってくれます。
アイディーネット きもの買取センター 宝の山
- 住所:京都府京都市下京区高辻堀川町365
- 電話番号: 075-811-2006
- 営業時間:10:00~17:30
- 公式ページ:http://kaitori.idnet821.jp/
- 全国着物買取サービスを行っているので、全国どこでも自宅まで出張買取に対応しています。
着払いで送りつけOKの宅配買取も手軽で便利です。
たんす屋 京都アバンティ店
- 住所:京都府京都市中京区三条通柳馬場西入ル枡屋町75 京王京都三条ビル1F
- 電話番号: 075-692-3529
- 営業時間:10:00~21:00
- 公式ページ:https://tansuya.jp/shop/kinki/detail/kyoto-avanti.html
- 着物業界に精通したベテラン査定人による着物買取を行っています。
店頭・出張の2種類の買取方法から選べるので、店舗から遠い方でも利用できます。
ichi・man・ben
- 住所:京都府京都市南区東九条西山王町31アバンティ1F
- 電話番号: 075-256-8282
- 営業時間:11:00~20:00
- 公式ページ:https://tansuya.jp/shop/kinki/detail/ichimanben-sanjo.html
- ichi.man.benは2019年2月に20周年を迎えた、たんす屋グループの店舗の1つです。
ベテラン鑑定師が在籍しているので安心です。
値段が付かない場合も無償で引き取ってくれます。
たんす屋 三条河原町店
- 住所:京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町83
- 電話番号:075-212-8166
- 営業時間:11:00~20:00
- 公式ページ:https://tansuya.jp/shop/kinki/detail/sanjogawara.html
- たんす屋本舗 三条河原町店は、安い・きれい・面白いをモットーにリユース着物を提供しています。
着なくなった着物は1点からでも預けれます。店舗・出張の2つの買取サービスがあります。
たんす屋 京阪三条店
- 住所:京都府京都市東山区三条大橋東詰 京阪三条駅構内
- 電話番号:075-532-1529
- 営業時間:10:00~19:00
- 公式ページ:https://tansuya.jp/shop/kinki/detail/sanjo-kyosaka.html
- たんす屋本舗 三条河原町店は、安い、きれい、面白いをモットーにリユース着物を提供しています。
着なくなった着物は1点からでも買取可能です。着物保管サービスもあります。
たんす屋 四条河原町店
- 住所:京都府京都市下京区四条通寺町東入二丁目御旅町19番地ニュー池善ビル1F
- 電話番号:075-221-5291
- 営業時間:11:00~20:00
- 公式ページ:https://tansuya.jp/shop/kinki/detail/shijo-kawaramachi.html
- たんす屋本舗四条河原町店は、安い、きれい、面白いをモットーにリユース着物を提供しています。
店舗・出張買取、委託販売の3種類あります。店頭での買取査定も可能です。
きものリサイクルショップ お花
- 住所:京都府京都市左京区下鴨上川原町5-1
- 電話番号:075-712-1968
- 営業時間:10:00~18:00
- 公式ページ:http://www.ohanakimono.com/
- きものリサイクルショップ お花は、大切な着物のクリーニングやレンタルなどにも対応したリサイクル着物の専門店です。
着物好きの店主ならではの着物一点一点を大切にした買取をしています。
リサイクルきもの さくら 京都新京極店
- 住所:京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町564
- 電話番号:075-211-8998
- 営業時間:9:30~18:00
- 公式ページ:https://www.rifrekan.com/sakura/
- 阪急河原町駅のすぐ近くに店舗があるので、手軽に着物買取してもらえます。
店舗買取だけでなく宅配買取にも対応していて、電話やメールで気軽に問い合わせできます。
古美術 八光堂 京都店
- 住所:京都府京都市中京区錦小路通東洞院東入る西魚屋町612-12 1F
- 電話番号:0120-29-8510
- 営業時間:10:00~18:00
- 公式ページ:https://www.hakkoudo.com/shop/kyoto-shop/
- 40年以上の実績があり、四条駅、烏丸駅から徒歩3分という好アクセスの上に、予約ができるので待つことなく着物買取をしてもらえます。
本人確認書類だけ用意すればすぐに買取可能です。
反物買取専門店 京都きものセンター
- 住所:京都府京都市中京区油小路通り二条上る薬屋町602
- 電話番号:0120-10-6300
- 営業時間:9:00~17:00
- 公式ページ:http://www.kyotokimonocenter.co.jp/
- 反物買取専門店 京都きものセンターは海外販路を独自に開拓しており、特に新しいデサインの着物買取は高価査定が期待できます。
手軽な電子メールで写真を送って査定してもらうシステムも用意されています。
京都きもの市場 京都店
- 住所:
- 電話番号:0120-188-008
- 営業時間:10:00~18:00
- 公式ページ:https://www.kimonoichiba.com/user_data/kaitori/
- ネットショップのため24時間365日いつでも着物買取を申し込むことができます。
無料で集荷バッグを自宅に送ってもらえるので、梱包作業も簡単です。
アンティークきものや
- 住所:京都府京都市中京区玉蔵町120-2
- 電話番号:0120-88-4529
- 営業時間:11:00~18:00
- 公式ページ:https://itp.ne.jp/info/269543954195740410/
- アンティークきものやは着物のほかに骨董品も幅広いジャンルで取り扱っています。
着物一点からでも高価買取、郵送や宅配での買取にも対応してくれるので気軽に利用できます。
高価買取専門店 MARUKA 京都 マルイ店
- 住所:京都府京都市下京区四条通河原町東入真町68
- 電話番号:0120-89-7875
- 営業時間:10:30~19:30
- 公式ページ:https://www.7-7maruka.com/counter/
- 京都で創業して65年の歴史を持っていて、豊富な知識を持つ査定士が高価で着物買取をしてくれます。
直接コミュニケーションを取れる店頭買取なので安心です。
高価買取専門店 MARUKA 京都 大宮店
- 住所:京都府京都市中京区錦大宮町115-3 NASビル1F
- 電話番号:0120-89-7875
- 営業時間:10:00~19:00
- 公式ページ:https://www.7-7maruka.com/counter/
- 四条大宮駅から徒歩3分の好立地です。
店舗買取の他に、出張・宅配買取も行っていて自宅にいながらの買取も可能です。
LINEを利用した最短30秒の無料査定も行っています。
高価買取専門店 MARUKA 京都 四条店
- 住所:京都府京都市下京区立売中之町100-2
- 電話番号:0120-89-7875
- 営業時間:10:00~19:00
- 公式ページ:https://www.7-7maruka.com/counter/
- MARUKA四条店は、60年の買取実績のあるオーナーが在籍する高価買取専門店です。
老舗質屋の為、着物からアパレル、ジュエリーまで満足のいく金額での買取が可能です。
高価買取専門店 MARUKA 京都 七条店
- 住所:京都府京都市下京区西七条南衣田町78-3
- 電話番号:0120-89-7875
- 営業時間:10:00~19:00
- 公式ページ:https://www.7-7maruka.com/counter/
- 着物の他にブランド品や宝石など、幅広いアイテムの買取を行っています。
シミや変色、紋付きの着物でも買取可能です。
査定は店舗・LINE・メールから選べ、料金は無料です。
買取は店頭買取、出張買取、宅配買取から選べます。
有限会社 武田質店
- 住所:京都府京都市南区西九条西蔵王町10番地の2
- 電話番号:075-691-0438
- 営業時間:10:00~19:00
- 公式ページ:http://shichi-takeda.sakura.ne.jp/
- 武田質店は着物の買い取りも行っています。
査定には専門の女性スタッフがおり、的確な価格での買い取りが期待できます。
また質屋であるため買い戻しも可能です。
京都の質屋 質にしきの
- 住所:京都府京都市上京区東堀川通下立売上る四町目197
- 電話番号:0120-5440-78
- 営業時間:9:00~19:00
- 公式ページ:http://www.nishikino7.com/
- 京都の質屋 質にしきのは創業から60年を越す老舗の質店で、着物や呉服の買い取りも行っています。
店頭買取だけでなく出張買取にも対応しており、しみのある着物や帯一本などでも査定可能です。
おたから買取専門店 洛宝 京都北山店
- 住所:京都府京都市左京区下鴨前萩町13
- 電話番号:0120-123-487
- 営業時間:10:00~18:30
- 公式ページ:https://rakuhou.jp/
- おたから買取専門店 洛宝 京都北山店は、着物やブランド品、貴金属など買取品目が豊富な大手買取専門店です。
予約不要の店頭買取は査定も早くスムーズに行われています。
京都リサイクルアーク
- 住所:京都府京都市左京区一乗寺宮ノ東町62
- 電話番号:0120-075-415
- 営業時間:9:30~19:00
- 公式ページ:http://www.ark-kyoto.com/
- 京都リサイクルアークは京都でも随一の品物取扱量を誇るリサイクルショップです。
着物買取は専門のスタッフが査定し、京友禅・加賀友禅・東京友禅帯などが特に高値買取が期待できます。
アーカス サーカス
- 住所:京都府京都市中京区西ノ京東中合町77
- 電話番号:075-803-1388
- 営業時間:10:30~19:30
- 公式ページ:http://www.kyoto-recycle.com/
- アーカス サーカスは、着物のほかにブランド品なども扱うリサイクルショップです。
出張買取の際には店名の入っていない車を利用するなど、細かい配慮が行き届いています。
京都リサイクル レンコン
- 住所:京都府京都市左京北白川大堂町8
- 電話番号:075-708-6157
- 営業時間:10:00~18:00
- 公式ページ:http://re-renkon.com/
- 古物営業法によって営業許可を受けているリサイクルショップなので、安心して着物買取を依頼できます。
店舗は京都市左京区にあるため着物についての知識も豊富です。
きものリサイクル ながもち屋 大丸京都店
- 住所:京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79
- 電話番号:075-288-6828
- 営業時間:10:00~20:00
- 公式ページ:https://www.nagamochiya.com/
- きものリサイクル ながもち屋は60年以上の歴史を持つ着物買取店です。
買い取った着物は委託販売方式をとっており、デパートの店内での展示が行われる点が大きなメリットです。
きものリサイクル ながもち屋 西陣織会館
- 住所:京都府上京区堀川通今出川南入西側
- 電話番号:075-451-9231
- 営業時間:10:00~17:00
- 公式ページ:https://www.nagamochiya.com/
- きものリサイクル ながもち屋 西陣織会館は着物の買い取り、委託販売を行っています。
着物アウトレットの大きな店舗で買い取った着物を展示販売するため、より多くの人の目に留まる利点があります。
京ごふく ゑちごや
- 住所:京都府京都市中京区岩上通蛸薬師上ル岩上町759
- 電話番号:075-841-4579
- 営業時間:9:00~16:00
- 公式ページ:http://www.echigoya-kyoto.com/
- 京都で創業80年の歴史を持つリサイクル着物専門店で、着物の委託販売を依頼できます。
納得できる金額で販売されるので、着物買取の一つの方法として検討に値します。
全国対応の着物買取業者おすすめランキング
第1位 バイセル(BUYSELL)
時間をかけずに高額で売りたい方にオススメ!初めてでも安心
バイセルは着物買取業界で顧客満足度No.1を獲得し、坂上忍さんのCM出演も相まって圧倒的な支持を受けています。2018年7月に「スピード買取.jp」から名称変更されました。
自宅まで査定しに来てくれる出張買取がメインで、最短30分で訪問してくれる速さが売りです。
高いサービスクオリティーと査定技術を持った査定員が対応してくれることと、独自の販売ルートを持っているため、他店では断られるような値の付かない着物でも高値で買い取ってくれます。
アフターフォロー体制もバッチリで、本社の担当者から「不正に安い金額で買取されていないか」などの確認連絡があります。
大手である安心感や利用者の評判も良いことから、初めて利用する方からも選ばれています。速く高く売りたい方や忙しい方にもおすすめです。
第2位 買取プレミアム
査定員指名サービスで女性も安心!
買取プレミアムは実は上のバイセルと同じ会社が運営しています。こちらのサービスの方が女性を意識して作られているイメージです。
女性利用者なら女性査定員を指名することが可能なので、自宅に来られることに抵抗のある方でも安心して利用できます。
高いサービスクオリティーと査定技術を持った査定員が対応してくれることと、独自の販売ルートを持っているため、他店では断られるような値の付かない着物でも高値で買い取ってくれます。
アフターフォロー体制もバッチリで、本社の担当者から「査定員のサービスの質は十分だったか」などの確認連絡があります。
大手である安心感や利用者の評判も良いことから、初めて利用する方からも選ばれています。安心して売りたい方や忙しい方にもおすすめです。
第3位 ヤマトク
品物ごとの査定内容をマイページで確認できる!
創業28年のヤマトクは、年間で17,000件以上の取引実績があります。
着物の知識には自信があるという着物専門の査定士が適切な価格を提示してくれます。
宅配買取のみの対応ですが、無料の梱包キットを利用することができるのでラクラクです。
マイページに登録することで、集荷依頼・取引状況・査定結果などをWEB上で確認することができます。
着物だけでなく帯や和装小物など、着物関連品の取り扱い品目は業界トップクラスです。
一式まとめて売りたい方におすすめです。
第4位 ザ・ゴールド
顔が見える安心感。接客対応が良いと高評価
ザ・ゴールドは全国に直営店があり、顔が見える安心感を全面に押し出しています。
3つの買取方法に対応しているため、店舗が近くにない場合や忙しくても大丈夫です。
宅配買取の場合は無料の宅配キットが届きますが、A4ほどのクッション封筒しか届かないため着物は到底入りません。着物が入るダンボールなどは結局自分で用意する必要があります。
店頭に持ち込んでの買取や、出張買取でのスタッフの対応が親切で利用者からはとても好評です。
第5位 福ちゃん
(宅配買取の場合)
有名作家や証紙付きの着物を売るならおすすめ!
2014年創業の新しい会社ですが、今までに200万点以上の買取を行っていて実績は十分です。
有名作家作品や証紙付きの着物買取を得意としており、価値のあるものにはとことんお金を出してくれるイメージです。
ポリエステルやウール素材の着物は値段が付かないようなので注意が必要です。
売れる着物は限られてきますが、無料でダンボールと緩衝材を送ってくれるので梱包がとても簡単です。
第6位 久屋
驚きの着物買取成約率98.7%!
年間取引5,000件以上の実績を持つ久屋は、査定額やスタッフの対応の良さが定評で、着物買取成約率98.7%を達成したお店です。
梱包キットは、ダンボール・緩衝材・テープ一式と梱包方法の説明書などが同封されています。梱包方法に悩むこともありません。
着物関連全般を取り扱っており、着物・帯・コート・バッグ・足袋・扇子・着物ハンガーなど、幅広く買取をしてくれます。
値段が付かないものでも引き取ってもらうことができるので、とりあえず査定してもらうのもありです。
着物買取にはどんな方法がある?
いらなくなった着物を買取してもらおうとした場合、着物買取の方法としては主に4通りの方法があります。
1.店舗買取【自分で店舗に持っていく】
自宅の近くに買取専門店があるという場合には、店舗買取(持込買取)が便利です。自分でお店に着物を持ち込み、その場で自分も立ち会いながら査定してもらうことができます。
質問や疑問点をすぐに聞く事ができ、納得のいくまで交渉したリ相談することができます。
2.出張買取【家まで査定しに来てくれる】
売りたいものたくさんある場合や、お店に行けないけれど自分の目でも査定している所を確認したいという人におすすめなのが出張買取です。査定員に自宅まで出張してもらって自宅で査定してもらうことができます。
近頃は出張査定が無料となっていることが多く、自分で着物を持ち運ぶ手間がかからない人気の方法です。
基本的に出張買取の場合は8日間のクーリングオフが適用されます。
3.宅配買取【配送して査定結果を待つ】
着物を買い取ってくれるお店が近くにない場合や、忙しい人でも利用しやすいのが宅配買取です。
ダンボールなどの梱包材を事前に用意してくれるお店もあります。
人と対面する必要がないので出張買取で家に入られるのが怖いと思う方でもトラブルを避けられる方法です。
4.委託販売【売れたらお金が入る】
上記3つの買取サービスに加え、委託販売という手もあります。いらなくなった着物をお店に預けて自分の代わりに売ってもらうという方法です。
事前にお店と販売価格を決定し、その販売価格の一部を受け取ることができます。
委託販売を行っている業者は多くはありませんが、買ってくれる人がいるなら手放そうかなと考えている人にはちょうど良いでしょう。
着物を高く売るポイント
着物を売る前に確認したいポイント3つ
少しでも査定額を上げるために、着物を買い取ってもらう前にぜひ確認してみてください。
①着物のコンディション
着物の状態が良いほど高い評価につながることは言うまでもありません。
着る機会が減ったからといって仕舞いっぱなしにして放置せず、日ごろから気にかけてお手入れを行っていれば手放すとなった時に高値が付きます。
②付属品
帯、腰紐などの付属品と一緒に査定してもらうことで、着物だけの買取額よりも金額がアップすることが多いです。
③保証書・証明書、箱、ケース
購入したときの状態により近づけて査定してもらった方が査定額が高額になります。
作家着物の場合はそれを証明する「証紙」といった証明書があるのとないのでは査定額がだいぶ変わってきます。
着物が入っていた箱やケースも残っているのであれば一緒に出してみましょう。
出張買取の場合、たとう紙は返してくれるところもあるようです。
着物を売る時に査定額が高くなりやすくなる2つのポイント
着物を買い取ってもらう時にはいくつか注意すべき点があります。
ちょっとした工夫をするだけで、買取額が高くなったり、査定する人に好印象を与えることができるので要チェックです。
①価値が分かる人に買い取ってもらう
査定は着物の価値がきちんとわかる人にしてもらうようにしましょう。
着物の価値を理解している、市場の相場を知っている、査定経験が豊富な着物査定の専門家に見てもらうことも査定額に大きく影響します。
リサイクルショップなどの多岐にわたる物品を扱っているお店より、着物買取専門店のお店や業者に査定してもらうことをおすすめします。
②服装
リサイクルショップに売りに行くときには自分の服装を気にかけてみましょう。
査定してくれる方が着物にあまり詳しくなかった場合、売りに来た人の服装を見て査定額を付けることもしばしばあるそうです。
綺麗な身なりをしていれば、持ってきた着物も良く見えるものです。
普段から大切に使っていたというアピールを心がけるようにしましょう。
高く売れる着物と安値がつく着物の違い
上記で説明したように、各種証明書や保証書と一緒に査定してもらった着物は高額買取が期待できますが、ほかにも高値を付ける条件があります。
有名作家の着物の場合
落成款識(らくせいかんし)があるかどうかが非常に大きなポイントです。
落款とはその着物の作者や工房などを示す重要な証明です。
落款にあたる文字や記号、マークを見つけることができれば高額査定につながるでしょう。
新品の場合
仕付け糸が残っているということが着用していない新品同様という証になるため、仕付け糸の有無が重視されます。
着物買取の注意点と怪しい業者の見極め方
着物は安いものではないので、どんなのでも値段が付くとイメージされる方も多いと思います。
しかし、実際には取引はしてくれるものの実は値段がほとんど付かない、または全く付けられないという着物も中にはあります。
例えば、化学繊維であるポリエステルが入っている、ひどく汚れている、縫い目以外の部分が切れているなどの質が良くないもの。
ウールが入っている着物や喪服などの季節性のあるものや用途が限定的なもの。
こういった着物ははじめからあまり査定額に期待は持てません。
また、形見などで手放すのが惜しいがゆえにタンスに眠っていた着物などは、シミや虫食いなどの悪影響を受けているリスクがあります。
状態が良好なうちに早めに査定してもらうことで着物自体の価値を下げずに済むので、速めに買取に出すようにしましょう。
そして、買取に出す際に注意したいのが悪徳業者の存在です。
様々な買取方法のなかでも注意したいのが「出張買取」!
訪問買取による詐欺や強行な買取が存在するので、きちんとした業者なのかどうか見極められないようであれば家に入れないように用心しましょう。
ランキングに掲載しているお店は詐欺などの心配がない優良店ですので安心して依頼出来ますよ。
まとめ
代々受け継がれている着物でも、現代の着物に対する意識の変化により着る機会が少なくなっています。
着ない着物をずっと家で保管していても宝の持ち腐れです。価値が下がってしまう前に着物買取に出すことをおすすめします。
人目に触れずに箪笥に眠っているよりも、着物を好きで来てくれる人に届いた方が着物もきっと喜ぶのではないでしょうか。
この機会に着物買取を考えてみてください。着物買取を考える上で情報収集の役に立てていれば光栄です。